社員インタビューRecruit

NTTロジスコサービスへの入社理由や
現在の担当業務等について社員に聞きました。

VOICE

IT機器物流 入荷・出荷担当リーダー
大熊 健裕

VOICE
上司と積極的に
意見交換が出来る
風通しの良い職場だと思います

平和島物流センター

IT機器物流 入荷・出荷担当リーダー

大熊 健裕2016年入社

  • 入社理由について

    パートスタッフも実力に応じて正社員登用される点に魅力を感じて入社を決めました。実際にパートスタッフとして入社後6ヶ月で契約社員、その後1年半で正社員にステップアップすることが出来ました。

  • 業務内容について

    入出荷・保管(補充)業務の現場リーダーとして進捗管理や収支管理を行っています。フォークリフトに乗って現場作業の応援をすることもありますが、サブリーダーなどの人材育成にも力をいれています。

  • 職場の雰囲気について

    上司と積極的に意見交換が出来る風通しの良い職場だと思います。業務が繁忙で大変なところには別担当から応援を出すなど、物流全体で助け合いの意識が強い職場です。自身もチームのスタッフの方にとって働きやすい現場作りを心がけています。

  • 働きやすさ、やりがいについて

    所属する物流センター内で業務拡大を控えており、数ヶ月後に新たな物流が始まるなど日々ダイナミックに変化していくところが物流の魅力だと感じています。拡大に伴って様々な課題も出てきますが、お客様、本社の営業担当、業務構築担当、物流センター、それぞれの担当間との連携を密接にしてスムーズな運営開始を目指して打ち合わせを重ねています。

  • 大切にしていること

    物流の規模が大きいので別担当者とのコミュニケーションを意識して業務に携わっています。多くのスタッフの方に支えられて業務が成り立っていることに感謝しながら、円滑な物流運営できるように効率を考えて業務に従事しています。

  • 今後の目標について

    社員に昇格した後に物流リーダー研修に参加しました。全国の各センターから集まった異なる物流現場のリーダー達とグループディスカッションを実施し、交流を図れたことで物流に対する視野を広げることが出来ました。また、この経験で得た全国のリーダー同士のつながりを大切にしてさらなるステップアップを目指していきたいです。

タイムスケジュール例
これから応募する方へのメッセージ

「明るく・楽しく・前向きに」を標語に掲げている働きやすい職場です。有給休暇も取得しやすく、誰もが安心して、誇りをもって働ける環境ですので皆様のご応募待っています!

VOICE

医療機器物流 リーダー
山本 健

VOICE
お客様のビジネスに
貢献していることを実感できる点も
やりがいを感じる瞬間です

メディカルディストリビューションセンター

医療機器物流 リーダー

山本 健2013年入社

  • 入社理由について

    ロジスコサービスには最初派遣スタッフとして入りました。その後、職場環境や作業内容に魅力を感じ、長く働きたいと思ったのでパートスタッフとして入社しました。

  • 業務内容について

    スタッフの勤怠管理、作業進捗管理、常駐しているお客様との対応など物流全体の管理業務を担当しています。荷量波動が日によって大きく変動するため、荷量予測情報を元に日々物流全体のバランスを考慮し、人員配置を行っています。

  • 職場の雰囲気について

    現在の担当物流は私が担当する以前から働かれている方が多く、皆さん黙々と業務をこなしています。センターに勤務している上司や先輩の方達は面倒見が良く、相談しやすいので風通しの良さを感じる職場です。

  • 働きやすさ、やりがいについて

    自担当だけでなく別担当の業務を習得する多能工化を推進しているので、誰かが急な用事でお休みされるときや、繁忙期の時でもチーム内でお互いにフォローし合える体制が整っています。

  • 大切にしていること

    医療機器物流という専門的な物流を担当していますが、入社前は担当している業界に対する知識が0の状態でした。取り扱う製品が患者の方へ確実に届けられるように、製品の知識を勉強することはもちろん、日々の品質管理にも細心の注意を払っています。

  • 今後の目標について

    医療機器を扱う物流ということで製品の取り扱いに対する責任が大きいですが、その責任感がやりがいにもつながっています。また現場の作業の改善一つ一つを積み重ねて、コスト削減としてお客様のビジネスに貢献していけるように日々の業務に取り組んでいきたいです。

タイムスケジュール例
これから応募する方へのメッセージ

私はパートから入社し契約社員、社員とステップアップしましたが、誰にでも挑戦する場が与えられていると思います。私のように物流経験がなくても入社後に学ぶ機会もありますので、ぜひ多くの方に応募していただければと思います。

VOICE

通販物流 出荷担当リーダー
西澤 寛巳

VOICE
物流の規模が大きい分、
責任も重いですが、
その分やりがいもあります

千葉物流センター

通販物流 出荷担当リーダー

西澤 寛巳2015年入社

  • 入社理由について

    前職の倉庫会社が業務終了となり、求職中にロジスコサービスの応募があったので、派遣スタッフとしてLSに入社しました。入社後は派遣スタッフ(2年)→パートスタッフ(6ヵ月)→契約社員(1年)→この春社員となりました。

  • 業務内容について

    現在は通販物流で出荷担当のリーダーとして勤務しています。翌日の出荷予測情報を基にした派遣スタッフの人数算出・人員手配、日時収支管理、現場の進捗管理等を行っています。当物流は大規模なので、出荷メンバーだけでも80人ものスタッフが勤務しており、規模が大きい分責任も重いですが、その分やりがいもあります。

  • 職場の雰囲気について

    入社数ヶ月の派遣スタッフやパートスタッフでも業務改善の知恵を出してくれ、個々人が積極的に問題提起をしてくれる職場です。また、5Sが徹底されているので、倉庫内は整理されていてきれいですし、センター毎にLGPS※研修会を開催して、作業改善について学べる環境があるのは他の倉庫会社と大きく異なる点であると思います。
    ※LGPS(Logisco Production System)とはトヨタ生産方式(TPS)を当社流に根付かせた改善活動のことです

  • 働きやすさ、やりがいについて

    自分の行動をきちんと管理職の方が評価してくれるので、素直にこれからもがんばろうと思うことが出来ます。派遣スタッフとして入社した私でも、短期間で社員に採用して頂けたのがその証拠ですね。

  • 大切にしていること

    上から目線にならないように意識し、時間があるときは現場に出てスタッフの方と積極的にコミュニケーションをとるようにしています。

  • 今後の目標について

    数年後にセンター長になることを目指しています。そのためいまから、自担当の業務だけではなく、棟やセンター全体の進捗状況を把握するよう心がけています。

タイムスケジュール例
これから応募する方へのメッセージ

物流業界は今後自動化が進み、変革の時期にあり、現在物流業務に携われていることは非常に有意義であると感じています。現在も自物流の改善活動を通して、自動化設備の導入などを検討しており、ロジスコサービスはやってみたいことをやらせてくれる会社ですので、なにか新しいことにチャレンジしてみたいという方にはぴったりな職場です!

VOICE

医療機器物流 サブリーダー
福本 志帆

VOICE
年齢や経験にとらわれずに
チャレンジできる風土が
整っていると感じます

メディカルディストリビューションセンター

医療機器物流 サブリーダー

福本 志帆2011年入社

  • 入社理由について

    入社前にPCスキルや接客業に対して苦手意識があり、淡々と仕事が進められる求人を探していたところ、自宅から近いロジスコサービスの求人を見つけて応募しました。

  • 業務内容について

    医療機器物流の事務担当として在庫管理、進捗管理や各種資料作成等を行っています。またお客様の本社で開催される定例会にも参加し、生産性数値や改善提案を報告しています。

  • 職場の雰囲気について

    ベテランスタッフが多く在籍しているため円滑に仕事が進んでいます。当センター内には荷主であるお客様が常駐されており、お客様と当社スタッフは業務上のコミュニケーションが活発で良好な関係を築いています。

  • 働きやすさ、やりがいについて

    医療機器を取り扱うため小さなミスでも許されません。そのため責任感をもって仕事に取り組んでいます。現在の業務は医療機関に出荷する前の出荷判定も弊社に任せて頂いているので、入念な検品が必要になります。その使命感が仕事のやりがいにつながっています。

  • 大切にしていること

    お客様からは高品質なサービスレベルを求められていますが、厳しい品質基準にも応え、現在ではロジスコサービスを評価して頂けていると思っています。これからも品質を第一に考えて物流を運営していきたいです。

  • 今後の目標について

    医療機器を扱うということで責任が大きいですが、その分やりがいにもつながっています。作業改善が物流コスト削減につながり、お客様のビジネスにも貢献していることを実感できる点もやりがいを感じる瞬間です。

タイムスケジュール例
これから応募する方へのメッセージ

ロジスコサービスへ入社するまで様々な職業を経験しましたが、倉庫業については未経験からのスタートでした。多くの研修もありスキルアップして社員として働いており、年齢や経験にとらわれずにチャレンジできる風土が整っていると感じます。有給休暇の取得はもちろん、繁忙期にはシフト勤務もしているので無理なく働きやすい環境で仕事に取り組めますよ。

VOICE

医療機器物流 入荷担当リーダー
中地 史一

VOICE
若い人や勤務経験が短い人でも
実力次第で業務を任せてくれる
環境です

メディカルディストリビューションセンター

医療機器物流 入荷担当リーダー

中地 史一2010年入社

  • 入社理由について

    他社での倉庫内作業経験があり経験を活かせると思い、派遣スタッフとしてロジスコサービスに入社しました。入社後は派遣スタッフ(3ヶ月)→パートスタッフ(6ヵ月)→契約社員(5年)→社員となりもうすぐ1年です。

  • 業務内容について

    医療機器物流の入荷作業リーダーとして、入荷予定に関するお客様とのやり取りや現場の進捗管理が中心です。また、会社全体で進めている5S改善活動として、毎週作業現場の5Sパトロール活動を行い、改善箇所の洗い出しや過去指摘した改善箇所の是正状況をチェックしています。

  • 職場の雰囲気について

    以前勤務していた物流会社は倉庫内は雑然としており、スタッフも几帳面とは言いがたかったのですが、ロジスコサービスは倉庫内はオフィスのように整理整頓されていますし、スタッフも丁寧でしっかりしている人が多い印象です。フォークリフトも以前の職場ではスピード重視でしたが、ロジスコサービスはまずは安全第一で運転するよう管理職の方の指導や職場全体でのコミュニケーションがとられておりますので、フォークマンにも安心して働ける職場だと思います。

  • 働きやすさ、やりがいについて

    若い人や勤務経験が短い人でも実力次第で業務を任せてくれる環境です。私もパートスタッフとして1年も経たずに契約社員に登用して頂き、その後に社員としてステップアップしていけたので、頑張れば頑張るだけきちんと評価してくれますよ。

  • 大切にしていること

    契約社員のときからチーム全員の意見に耳を傾けるよう心がけています。また、スタッフのよい取り組みをきちんと評価して、どこがよかったのか具体的にフィードバックすることも意識しています。5S改善活動では一人のスタッフの取り組みをチーム内で共有したら、他のメンバーに主体的に改善しようという意識が根付きチーム内のモチベーションが向上しました。

  • 今後の目標について

    センター全体で荷量が多い物流へスタッフの応援を行っていますが、自担当の荷量が安定している際には、主体的に他物流の状況を確認し、応援が可能であることを他物流のリーダーに伝えていきたいです。また、自担当から他物流へ応援にいったスタッフには作業後にお礼を言うことを心がけています。

タイムスケジュール例
これから応募する方へのメッセージ

元々私は対人関係が苦手でしたが、自分の長所を上司の方が引き出してくれたので、生き生きと自信を持って毎日楽しく仕事が出来ています。ロジスコサービスはスタッフをよく見てチャンスを与えてくれる会社ですので、自分で考えて物事を進めたいと思っている方は一緒に働きましょう!

TOP