NTTロジスコ

在庫管理ソリューションCONSULTING

適正水準を見極め、在庫適正化
を実現

在庫適正化により、お客様のキャッシュフロー改善、欠品による販売機会損失の低減、
保管スペースの削減、輸配送コストの削減を実現します。
当社の先進的なITシステムと物流のプロフェッショナルによる総合的なアプローチで
在庫管理の問題を解決し、サプライチェーンの最適化によりお客様ビジネスの成長をサポートします。

こんなお悩み
抱えていませんか?

  • 自社の在庫に潜む問題が把握できない サプライチェーンの複雑化に伴い、自社で在庫問題を発見するのが困難になっている
  • どの拠点にどれだけの在庫を置けばいいのかわからない 商品の多品種化やライフサイクルの短命化に加えて、BCPなどを考慮した適正な在庫配置が分からない
  • 外部環境の変化に対応しきれていない 急激な需要の変化や調達リスクの高まり等、外部環境要因の検証を十分に行えておらず、適応が後追いになっている
  • 人材を確保できない 発注業務が複雑化する一方で、人員を増員することが難しく慢性的に人手が不足している
  • 業務運営が属人化している 在庫基準や発注量の算出方法が担当者の経験に依存していて、ブラックボックス化している
  • 環境経営の取り組みを推進したい 商品廃棄や輸送量の低減など、環境負荷に配慮した発注量の算出が必要になっている

在庫管理ソリューションで
解決できます

  • 1在庫問題の明確化

    お客様の在庫状況を可視化して、商品特性や需要特性、業務プロセスを考慮した分析をすることで、在庫問題の原因を明らかにします。

  • 2在庫管理のDX化

    AIやBIツールの活用により複雑な物流データからパターンを見つけ出し、予測モデルを構築することで継続的な需要予測精度の向上を実現します。また、日常的な在庫管理業務の自動化により、ノウハウの属人化を解消し、運用の省人化も実現します。

  • 3物流現場の視点を反映した
    物流効率化

    トラックの積載効率や荷姿のパレタイズ化など、物流現場の視点を反映した発注形態に見直すことで、輸配送のムダを解消し、お客様の物流を効率化します。

  • 4専門スキルを有したチームが
    計画策定・運用代行

    在庫配置や発注策定業務の専門スキルを有した当社のチームがお客様の販売戦略や需要状況の変化に合わせて、システムを活用した適正在庫を実現する計画の策定と実行をサポートします。

在庫管理ソリューションの
3つのサービス

在庫診断サービス

お客様の実績データに基づき、様々な方法で在庫問題を定量的に調査・分析します。
分析結果から適正な在庫数や改善のポイントを明確化します。

在庫適正化
コンサルティングサービス

お客様の在庫問題の解決方針を策定し、業務設計の見直しや効果のシミュレーションを実施します。
適切な業務要件が決定され、在庫の適正水準を維持できる業務の仕組みが整います。

発注計画サービス

データドリブンな仕組みを構築し、発注業務のオペレーションを代行します。
AIによる需要予測を行い、BCP対応等お客様の方針を踏まえた在庫計画を立案し、
効率的なサプライチェーンの運用に必要な発注指示を作成します。

発注量の適正化により、お客様のキャッシュフローが改善され、欠品による販売機会損失が抑制されます。
さらに、物流現場との連携により物流効率化を実現します。

お問い合わせ

ご不明な点やご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ

    受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)

  • メールでのお問い合わせ

    お問い合わせフォーム

CONSULTING

TOP