物流事務担当
吉澤 遥菜
パート・アルバイト
インタビューRecruit
NTTロジスコサービスへの入社理由や
現在の担当業務等についてスタッフに聞きました。
働きやすい環境が決め手に!

平和島物流センター
物流事務担当
吉澤 遥菜2022年入社
-
入社理由について
以前の職場で事務職として働いていたので、その経験を活かすことができ、子育てと両立できる職場を探していました。条件にぴったり当てはまったことと通勤しやすいことが決め手となり、ロジスコサービスへの入社を決めました。
-
業務内容について
お客様に荷物を発送する際の事務作業を担当しています。具体的には、お客様からの出荷オーダーを受け付けて、専用のシステムから送り状などの伝票を印刷したり、出荷作業が漏れなく完了しているかチェックしたりする仕事です。その他にも、チームメンバーの勤務表作成など、幅広く仕事を任せてもらっているので、責任感を持って取り組んでいます。
-
入社後の研修体制について
物流の仕事は初めてでしたが、研修で担当社員から丁寧に作業手順を教えてもらえたので、安心して働き始めることができました。分からないことがあり困った時も、先輩社員やリーダーに聞けば、その都度教えてもらえるので、未経験でも働きやすい環境です。
-
立て込む時間帯もありますが、チーム全員で協力しながら、ミスの無いよう緊張感を持って働いています。周りの社員やパートスタッフは親切な方ばかりで、お互いに助け合う空気感があるので、とても心強いです。
子育てをしながらフルタイムで働いているので、事前に申請した休暇はもちろん、子どもの体調不良などで急なお休みをいただくこともありますが、先輩社員やリーダーがフォローして下さるので、安心して働けています。



医療機器物流 出荷担当
吉岡 朋彦
にとても魅力を感じています

メディカルディストリビューションセンター
医療機器物流 出荷担当
吉岡 朋彦2022年入社
-
入社理由について
前職では、他の物流会社に3年間勤めていましたが、通いやすい職場を探していました。自宅からのアクセスが良く、これまでの経験を活かせることに魅力を感じ、ロジスコサービスで働きたいと思いました。
-
業務内容について
主に出荷作業を担当しており、午前中からピッキングや梱包作業を行っています。入荷のある日は、入荷した製品をフォークリフトで格納する仕事も担当しており、安全かつ効率的に作業ができた時に、やりがいと充実感を感じています。
-
-
入社後の研修体制について
現場に入る前に、担当社員からマニュアルを使って作業手順を教えてもらいました。丁寧に教えて頂いたので、初めての職場でも不安を感じずに働くことが出来ました。また、以前から興味のあったフォークリフトの資格を入社後に取得させいていただき、仕事の幅を広げることが出来ました!
一緒に働くメンバーはおだやかな方が多く、忙しい中でも良い雰囲気で働けています。人間関係は良好で、仕事終わりに食事に行くこともあります。
倉庫内は冷暖房が完備されているので、1年中快適に働くことが出来ます。また、会社がシフト管理しているので、有給休暇を取りやすく、プライベートも充実させることが出来ます。正社員へのステップアップを目指し、現場リーダー(社員)サポートの元、作業の進捗管理など勉強しています。将来を見据えて仕事に取り組むことが出来、それをサポートしてくれる環境があることも、魅力の1つだと感じています。



通販物流 返品担当
下田 由乃
家族のような温かい職場です

千葉物流センター
通販物流 返品担当
下田 由乃2011年入社
-
入社理由について
子供の産休明けに職を探していた際に、現在所属している物流のオープニングスタッフを募集していて、自宅から近く自転車で通勤できるので、応募しました。
-
業務内容について
現在は通販物流の返品作業を担当しています。センターから荷物を発送後、何らかの理由で返品された製品の検査や返金処理のデータ入力業務をしています。入社から、8年間同じ通販物流に所属していますが、担当業務は出荷担当(半年)→入荷後の検査担当(4年)→返品担当(4年)と3つの業務を経験しています。
びっくりするぐらい一人ひとりをよく気にかけ、丁寧に教えてくれます。検査業務から現在の返品業務に移るタイミングで、当時の検査担当の社員の方が、返品担当のエリアまで来て声をかけ私の様子を気にかけてくれたのは嬉しかったですね。
一言で言うと、家族のような職場です。現在の返品業務のメンバーは20代後半~60代と、年齢の幅は広いですが、アットホームで温かい職場です。私は入社後、子供を2人出産してこの春に下の子の産休明けで復帰したばかりなのですが、妊娠中はもちろんのこと、復帰後も社員の方が私の体力を配慮して体への負担が少ないデータ入力業務をメインに作業を組んでくれ、一人ひとりを大切にしてくれている会社だと思います。

-
働きやすさ、やりがいについて
別の物流会社に勤務したこともありますが、ロジスコサービスが今迄で一番職場の人間関係がよかったので、8年も続けられたのだと思います。2回も産休を取ったので、復帰の際には職場のみんなが受け入れてくれるか不安でしたが、社員の方もパートスタッフの皆さんも本当に温かく迎えてくれ、これからもロジスコサービスでずっと勤務していたいと思いました。
-


医療機器物流 出荷担当
戸舘 丈成
安心して作業に取り組むことが
出来ます

メディカルディストリビューションセンター
医療機器物流 出荷担当
戸舘 丈成2019年入社
-
入社理由について
前職でも物流会社に勤務し医療機器物流に従事していました。その経験を活かせる職場だと思い応募しました。また自宅から通いやすい点も魅力的でした。
-
業務内容について
午前中は医療機関から返却された製品を開梱し返却された製品の写真撮影等を行っています。午後は主に出荷作業を担当しています。出荷作業では出荷指示リストを仕分ける出荷作業の事前準備事務と検品・梱包作業の両方を行っています。
-
-
入社後の研修体制について
理解して作業できるまでは必ずサポートしてくれ、わからないことはすぐにリーダーに聞けるような環境でした。私が入社したときは所属する物流がスタートしてすぐの時期でしたが、上司からのサポートも手厚く、安心して作業に取り組むことが出来ました。
仕事に関して厳しく注意されたこともありましたが、すぐに周りの方がフォローしてくれました。休憩の時も楽しく過ごせていて、オンとオフのメリハリもきちんとできていると思っています。
パートスタッフそれぞれの役割分担が明確になっているので働きやすいと感じています。荷量の多い日や突発的なイレギュラー作業が発生しても、全員でカバーし助け合うことが出来る職場です。



医療機器物流 ラベリング担当
小田 弘美
発言する機会を与えてくれるので
やりがいを感じます

神奈川物流センター
医療機器物流 ラベリング担当
小田 弘美2014年入社
(短時間勤務)
-
入社理由について
以前勤務していた倉庫会社が移転することになり、その経験を活かせる倉庫内での作業と自宅から自転車で通勤できるといった条件に合致し、入社を決めました。
-
業務内容について
現在はラベリング作業を担当しています。海外から輸入された医療機器は入荷後、製品に添付文書や日本語のラベルを貼付する製造作業を実施します。私は貼付前の添付文書やラベルに誤字脱字がないかのチェックや在庫管理、ラベル貼付前の医療機器を保管エリアからピッキングがメインの業務となります。
-
入社後の研修体制について
私の所属する医療機器物流は患者様が使用する製品ですので命を預かるミスの許されない仕事になるため、トレーニング期間が設けられており、作業内容を丁寧に教えてくれます。当時私にトレーニングをしてくれた社員の方は私が何度同じことを聞いても嫌な顔をせず教えてくれ、非常に好感がもてました。
-
私の職場は女性が多く休憩中は和気あいあいとにぎやかですが、ひとまず作業を開始すると真剣に皆テキパキと効率を考えて取り組んでいます。
日々の作業内容は同じことの繰り返しですが、その中でも自分で作業の効率を上げるためにやり方を変える面白さ、やりたいといった改善提案を上司の方がやらせてくれるところはやりがいを感じます。パートスタッフにも発言する機会を与えてくれるので、同物流内で別の作業にチャレンジする環境もあるので、スキルアップしたいという方にもおすすめできる職場です。


