ロジスティクス
デザインサポートCONSULTING
物流を熟知する3PL企業が、サプライチェーンを俯瞰した
実現性が高く実効性のある物流拠点と輸配送ネットワークのデザインを支援します。
こんなお悩みや課題は
ありませんか
経営戦略を物流戦略、
拠点戦略に展開したい
拠点配置見直しにより
コスト削減を図りたい
売上拡大により、物流
キャパシティが不足している
物流危機の到来後も物流の
サービスレベルを維持したい
「ロジスティクスデザインサポート」が、サプライチェーンを俯瞰した
『最適な拠点配置』『最適な拠点機能設計』『最適な輸配送ネットワーク』
のデザインをサポートします。
物流拠点の配置と機能設計、輸配送ネットワークはロジスティクスの根幹であり、売上と費用に大きな影響を及ぼします。
物流危機が叫ばれ、ESG経営が求められる今、最適なロジスティクスデザインを構築する重要性はさらに高まっています。
加えて、その設計には様々な要因を考慮しなければならず、非常に難易度が高いのが現実です。
NTTロジスコは、物流運営を実際に担う3PL事業者ならではの着眼点から、
将来にわたる物流動向を加味し、複数のシナリオを立案、比較検証のうえあるべきロジスティクスデザインの構築を支援します。
経営判断に求められる複数の指標に基づき、立案された複数シナリオのメリットデメリットを可視化し評価します
ロジスティクスデザインを提供
お客様の経営に貢献する最適なロジスティクスデザインをご提案いたします
サプライチェ―ンを俯瞰したロジスティクスデザインが強みです
-
将来動向予測を反映
- 人口動態の予測データを活用し、中長期の需要変動をシミュレーション
- 地域ごとの将来の人口動態予測に基づき、労働力確保の観点もふまえた拠点別の機能設計、自動化方針を策定
- 2024年問題をはじめとする将来的な法規制を考慮した実現性の高い輸配送キャパシティーをシミュレーション
-
現場を熟知したシナリオ立案とシステムシミュレーションによる精緻な効果検証
- サプライチェーンを俯瞰した実現性が高く実効性のある複数のシナリオを立案
- 実勢コスト情報に基づき、各シナリオについて専用システムを使用してコストをシミュレーション
- 立案した各シナリオごとの物量やサービスレベルを、専用システムを使用してシミュレーション
-
実現性とリスクの評価
- 輸配送のキャパシティーやリードタイムを考慮した、実現性の高い輸配送ネットワークの構築
- 倉庫立地状況や人口などの地域特性、ハザードマップを考慮した拠点配置
- ロジスティクスデザイン変更に伴う、移行業務の実現性、負担、リスクを考慮
お客様のご要望に合わせて
進め方は自由自在です
将来を見据えた課題解決の実現に向けて、全国9エリアのロジスティクスを再設計
お客様へのヒアリングやディスカッションを通じて、お客様の現状を総点検し、課題を明確化します。
主な活動
- 現状の把握
- 目指す姿の設定
- 課題の抽出
明確化した課題の解決に向けて、複数のシナリオを立案、システムシミュレーションを行い、費用対効果を検証します。
主な活動
- 複数のシナリオ設定
- 課題の抽出
- シミュレーションによる費用対効果検証
- 最善のシナリオ選定
- 構想立案と検証
お客様の経営リソースと実現性を考慮した最適な実行計画案を策定いたします。
主な活動
- 実行計画を複数案作成
- 社内リソースの検証
- トラブル発生を想定したバッファー設定
- 実行計画案の策定
事例
将来を見据えた課題解決の実現に向けて、全国9エリアのロジスティクスを再設計
お問い合わせ
ご不明な点やご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)
-
メールでのお問い合わせ